コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松戸ビルワークス

  • ホームページHome
  • 店舗概要Shop Info
  • 業務内容例Service
  • ブログBlog
  • プロフィールProfile
  • 採用情報Recuit

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
水道
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 isseiikawa 仕事関係

このブログについて

日々の出来事や感じたことを記録します。仕事のことや関係ないことを。 誤りや不快なことがあればご連絡ください。世界人口70億人の中で1人はファンがいるかもしれないと思い、書き連ねます。 頭の片隅にいれておいて頂き、困った方 […]

2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 isseiikawa 仕事関係

照明器具の交換について

こんにちは (株)松戸ビルワークスの井川です。 今回は照明器具の交換について書こうと思います。 先日、2027年に全ての蛍光灯の生産を終了するとニュースが流れていました。 蛍光灯は水銀を含んでおり、人体へ悪影響があり環境 […]

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 isseiikawa 仕事関係

ソーラーパネル設置について

こんにちは! ㈱松戸ビルワークスの井川です。 かなりひさしぶりのブログ更新です。 今回は太陽光発電について書こうと思います。 我が家は屋根のソーラーパネルを付けていて 蓄電池も設置してあります。 結論から言うと、今のとこ […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 isseiikawa 仕事関係

マグネットスイッチとは

こんにちは! (株)松戸ビルワークスの井川です。 今回はマグネットスイッチについて説明をします。 マグネットスイッチとは マグネットスイッチ(電磁接触器)とは モーター等のON、OFF時に使用する電気部品のことです。 以 […]

2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 isseiikawa 仕事関係

照明がつかないとき

こんにちは 株式会社松戸ビルワークスの井川です。 しばらく仕事が忙しく、いろいろ放置してましたがとても元気です。 今回は照明の不具合について説明します。 照明は大きく分けて電球、蛍光灯、LEDに分類できます。 点灯しなく […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 isseiikawa 仕事関係

給水管の劣化について

こんにちは。 ㈱松戸ビルワークスの井川です。 ここ数か月、かなり忙しかったのですが少し余裕がでてきました。 極端に暑かったり寒かったりすると、設備の不良も増えるので仕事も増えますね。 先日、水道管が破損したということで緊 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 isseiikawa リーガル

ビル管の仕事とは

こんにちは ㈱松戸ビルワークスの井川です。 最近ビル管理員を手配してくれーとの要望を多く頂きます。 ですが人不足でなかなか良いお返事ができません。 どんな仕事?と思う方のため簡単に紹介します。 ビル管理士とは 正確には建 […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 isseiikawa Uncategorized

梅雨の時期に注意すること

こんにちは ㈱松戸ビルワークスの井川です。 最近多忙で、なかなか時間がとれなかったのですが ようやく少し落ち着いてきました。 これで片付けや勉強の時間がとれるかな… さて、これから梅雨の時期になりますが 例年 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 isseiikawa 仕事関係

会社の目的と座右の銘

こんにちは ㈱松戸ビルワークスの井川です。 今回は会社の目的について書きます。 会社の目的 独立するときに、いくつか指南本を読んだのですが どの本にも「会社の目的や理念を決めよう」とだいたい書いてあります。 仕事は判断の […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 isseiikawa 仕事関係

ダウンライトの取り付け方法

こんにちは! ㈱松戸ビルワークスの井川です。 今回は自宅の収納スペースに照明が無く不便だったため、ダウンライトを増設しました。 ダウンライトっていうのは天井に埋め込んである照明です。 大きさは形はいろいろあるのですが、よ […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 isseiikawa 仕事関係

コロナ禍の影響と予防保全のススメ

こんにちは。 (株)松戸ビルワークスの井川です。 建物の修繕において「予防保全」と「事後保全」という考え方があります。 ・予防保全:故障する前に、耐用年数等から計算して保守交換すること。 ・事後保全:故障した後に修繕する […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

水道

このブログについて

2021年3月4日

照明器具の交換について

2023年11月29日

ソーラーパネル設置について

2023年10月16日

マグネットスイッチとは

2022年10月11日

照明がつかないとき

2022年9月29日

給水管の劣化について

2022年8月19日

ビル管の仕事とは

2022年5月19日

梅雨の時期に注意すること

2022年5月5日

会社の目的と座右の銘

2022年3月20日

ダウンライトの取り付け方法

2022年3月7日

コロナ禍の影響と予防保全のススメ

2022年3月2日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • その他
    • 子育て
    • 遊び
  • 仕事関係
    • リーガル
    • 給排水関係
    • 道具・ツール
    • 電気関係
  • 趣味
    • バレーボール
    • 読書

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

お問い合わせは下記までお願いします。SNSでも問い合わせ可能です。

最近の投稿

  • 照明器具の交換について
  • ソーラーパネル設置について
  • マグネットスイッチとは
  • 照明がつかないとき
  • 給水管の劣化について

最近のコメント

  • ワークマン新作と大躍進の理由 に MichaelDrirl より
  • ワークマン新作と大躍進の理由 に Maryfen より
  • ワークマン新作と大躍進の理由 に Joefen より
  • ワークマン新作と大躍進の理由 に Eyefen より
  • ワークマン新作と大躍進の理由 に Richardaburf より

松戸ビルワークス

271-0081
千葉県松戸市二十世紀が丘美野里町79番地の1
TEL: 080-5011-7300
FAX: 050-3452-8103
Email: isseiikawa@matsudo-bw.com

Copyright © 松戸ビルワークス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホームページ
  • 店舗概要
  • 業務内容例
  • ブログ
  • プロフィール
  • 採用情報